ユーザ用ツール

サイト用ツール


極東連隊

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
極東連隊 [2020/01/25 00:38] – 作成 nozomi極東連隊 [2021/10/21 19:58] (現在) nozomi
行 1: 行 1:
-====== 概要 ======+====== 極東連隊 ====== 
 + 
 +===== 概要 ===== 
 +連合宇宙軍陸軍部軍団ソーサリング対策師団第1幻界旅団**極東連隊**。 
 [[連合宇宙軍]]のうち、アジア(というか実質ほぼ[[七領市]])を受け持っている部隊。[[長官府|長官府大隊]]、[[ブルージャケット|遊撃警護部大隊]]、[[ラボラトリ|技術医療開発部大隊]]から成る。 [[連合宇宙軍]]のうち、アジア(というか実質ほぼ[[七領市]])を受け持っている部隊。[[長官府|長官府大隊]]、[[ブルージャケット|遊撃警護部大隊]]、[[ラボラトリ|技術医療開発部大隊]]から成る。
  
行 39: 行 43:
  
 </hidden> </hidden>
 +\\
 +===== 特徴 =====
 +==== 運営 ====
 +
 +連合宇宙軍の中では最も高い戦力を持つが、[[独立自治区]]とそれ以外との連携が希薄であらゆるものを自治区内で賄わなければならない都合があり、昨今は戦力を[[七領市]]に集中すべく地方自治区の撤退が相次いでいる。
 +
 +以前は上層部内の腐敗から怠慢や越権が多発していたが、現在(姜長官府になって以降)は本部・ランサーズ・ラボラトリの戦力バランスがほぼ等しく、概ね理想的な運営状態にある。
 +
 +==== 制服 ====
 +制服はライトブルー((大体当wikiの背景ぐらいの色である))基調。標準服はあるが平時((但し式典などの然るべき場合は一般士官は通常の制服、幹部士官は高等士官服を着用))は着用を強要はされておらず、改造制服や私服を着ている者も多い。靴と靴下にも規定が無く、カラフルな靴下や機能性重視の靴を着用する士官も少なくない。特に[[ラボラトリ]]所属の者はつなぎ(極東連隊仕様)にエンジニアブーツ、または標準制服の上に白衣という恰好の者が比較的多い。
  
 ---- ----
-== 関連項目 ==+=== 関連項目 ===
 [[長官府]] / [[ブルージャケット]] / [[ラボラトリ]]\\ [[長官府]] / [[ブルージャケット]] / [[ラボラトリ]]\\
 [[欧州連隊]] / [[北米連隊]] [[欧州連隊]] / [[北米連隊]]
極東連隊.1579880326.txt.gz · 最終更新: 2020/01/25 00:38 by nozomi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki