文書の過去の版を表示しています。
連合宇宙軍のうち、アジア(というか実質ほぼ七領市)を受け持っている部隊。長官府大隊、遊撃警護部大隊、技術医療開発部大隊から成る。
組織図を開く
組織図を閉じる
極東連隊 | 長官府大隊 | 本部 | |
---|---|---|---|
地方弁務官団中隊 | 弁務官管理課 | ||
沙渓市弁務官団 | |||
悠里市弁務官団 | |||
警察機構中隊 | |||
遊撃警護部大隊 | 第1中隊 | 第1部隊 | |
第3部隊 | |||
第5部隊 | |||
第7部隊 | |||
第9部隊 | |||
第11部隊 | |||
遊撃隊 | |||
第2中隊 | 第2部隊 | ||
第4部隊 | |||
第6部隊 | |||
第8部隊 | |||
第10部隊 | |||
第12部隊 | |||
技術医療開発部大隊 | 医療部中隊 | 第2ラボ | |
第4ラボ | |||
第6ラボ | |||
第8ラボ | |||
第11ラボ | |||
技術部開発課中隊 | 第1ラボ | ||
第2ラボ | |||
第3ラボ | |||
第4ラボ | |||
第5ラボ | |||
第6ラボ | |||
第7ラボ | |||
技術部管理課中隊 | 第1ラボ | ||
第2ラボ | |||
第3ラボ |
連合宇宙軍の中では最も高い戦力を持つが、独立自治区とそれ以外との連携が希薄であらゆるものを自治区内で賄わなければならない都合があり、昨今は戦力を七領市に集中すべく地方自治区の撤退が相次いでいる。
以前は上層部内の腐敗から怠慢や越権が多発していたが、現在(姜長官府になって以降)は本部・ランサーズ・ラボラトリの戦力バランスがほぼ等しく、概ね理想的な運営状態にある。