シルバーコア
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
シルバーコア [2019/11/02 04:35] – 作成 nozomi | シルバーコア [2022/02/19 21:51] (現在) – nozomi | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== 概要 | + | ====== シルバーコア ====== |
+ | |||
+ | ===== 概要 ===== | ||
^生息幻界|第1幻界| | ^生息幻界|第1幻界| | ||
^平均寿命|40~65歳| | ^平均寿命|40~65歳| | ||
行 13: | 行 15: | ||
[[育成装置]] / [[コア]] | [[育成装置]] / [[コア]] | ||
---- | ---- | ||
- | ====== 詳細 ====== | + | ===== 詳細 ===== |
+ | {{: | ||
[[アンヘル]]の[[クローン]]として[[ディアブロ]]を作り出す装置、通称[[育成装置]]を元手に研究をしていた者たちはふとあることに思い至る。[[第1幻界]]に幾らでもある[[ヒューマン]]を元にクローンを作り出したらどうなるだろうかと。作り出す個体数が多ければそれだけ研究も捗るし、突発的に通常寿命個体が発生するかも知れない((これは実際に極僅かな確率で発生した。俗にコアレスシルバーと呼ばれる。尚通常寿命種はディアブロにも発生例がある))と考えた研究者たちは倫理上と予算上の問題に行き当たるまで< | [[アンヘル]]の[[クローン]]として[[ディアブロ]]を作り出す装置、通称[[育成装置]]を元手に研究をしていた者たちはふとあることに思い至る。[[第1幻界]]に幾らでもある[[ヒューマン]]を元にクローンを作り出したらどうなるだろうかと。作り出す個体数が多ければそれだけ研究も捗るし、突発的に通常寿命個体が発生するかも知れない((これは実際に極僅かな確率で発生した。俗にコアレスシルバーと呼ばれる。尚通常寿命種はディアブロにも発生例がある))と考えた研究者たちは倫理上と予算上の問題に行き当たるまで< | ||
- | シルバーコア、と呼ばれるのは例外なく銀色の髪を持つこと、そして例外なく[[コア]]の付与が可能であったことに由来する。 | + | シルバーコア、と呼ばれるのは例外なく銀色の髪を持つこと、そしてディアブロと異なり例外なく[[コア]]の付与が可能であったことに由来する。 |
+ | |||
+ | 元がヒューマンである故に本来は遺伝的優勢度は非常に高い筈なのだが、何故かシルバーコアは子を成しにくく、縦しんば成しても一代で元のヒューマンの特徴に先祖返り(?)するという傾向があり、あまりシルバーコアとしての特徴を定着させ難い。 | ||
+ | |||
+ | ===== 種族的特徴 ===== | ||
+ | ==== 外見 ==== | ||
+ | 銀色の髪\\ | ||
+ | アンヘルに準じた色鮮やかな瞳\\ | ||
+ | |||
+ | ==== 資質 ==== | ||
+ | 育成装置の影響か、アンヘルに準じたものになる。その上でオリジナルの資質をそれなりに受け継ぐ傾向がある。どちらの影響が強いかは完全に個体差で、オリジナルに無い強力なブルーソーサラー能力を有する場合もあれば、オリジナルにちょっと毛が生えた程度の魔導力に留まることもある。 | ||
シルバーコア.1572636953.txt.gz · 最終更新: 2019/11/02 04:35 by nozomi